冷蔵発酵のスコーン
図書館で
「ギャーギャー、これだぁ」なレシピ本発見
少しのイーストで冷蔵発酵させるスコーンです。
私のお砂糖なしのおやつ~


早速つくってみたし。
前夜作って置いて、冷蔵庫内に放置。

最低8時間後に焼成。

砂糖はイーストさんの栄養分+αかな
まずはプレーン。
中は驚きにしっとり、外は脅威のカリカリ。

きょえ~
うまし。
これは、パセリ&エダムチーズだし。

両方ともちょっと塩味が強かった気がしたので
へらしてみるなり。
甘さもものすごく感じる。
粉150gに対して15gの砂糖ですが、
もう少し減らしても大丈夫かな。
(参考:食パンで4-6%)
試してみます。
マジで美味しいんですけど、イーストスコーン。
このまま5日間冷蔵可、毎日食感や味が変化していくそうなので
ちょっと毎日楽しみよ。
お砂糖極力摂らない生活進行中。
体調よし
「ギャーギャー、これだぁ」なレシピ本発見

少しのイーストで冷蔵発酵させるスコーンです。
私のお砂糖なしのおやつ~



早速つくってみたし。
前夜作って置いて、冷蔵庫内に放置。

最低8時間後に焼成。

砂糖はイーストさんの栄養分+αかな
まずはプレーン。
中は驚きにしっとり、外は脅威のカリカリ。

きょえ~
うまし。
これは、パセリ&エダムチーズだし。

両方ともちょっと塩味が強かった気がしたので
へらしてみるなり。
甘さもものすごく感じる。
粉150gに対して15gの砂糖ですが、
もう少し減らしても大丈夫かな。
(参考:食パンで4-6%)
試してみます。
マジで美味しいんですけど、イーストスコーン。
このまま5日間冷蔵可、毎日食感や味が変化していくそうなので
ちょっと毎日楽しみよ。
お砂糖極力摂らない生活進行中。
体調よし

スポンサーサイト
コメント